でない

でない
でない
(連語)
〔断定の助動詞「だ」の連用形「で」に補助形容詞「ない」が付いたもの。 「で」と「ない」との間に助詞「は」「も」が入ることがある〕
「である」の打ち消しの言い方として用いられる。
(1)「である{(1)}」に対する否定の意を表す。

「二足す三は六ではない」「そんな事は言うべき~・い」

(2)「である{(2)}」に対する否定の意を表す。

「みんなが困っているのはその事なのではない」

〔(1)「静かでない」「立派でない」などは, 通常, 形容動詞の連用形「静かで」「立派で」にそれぞれ補助形容詞「ない」が付いたものと説かれる。 (2)「でない」の丁寧表現としては「でありません」(実際には多く「ではありません」「でもありません」)が用いられる〕

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”